「NPO法人 横浜ひまわり家族会」にようこそ。

この会は、ご家族や大切な方の依存症でお困りの方の集まりです。私たちは本人が引き起こす様々な問題にふりまわされ、家族の崩壊の危機に遭いました。この危機を乗り越え、家族本来の機能をとりもどすために、同じ悩みを持つ同士学びあい、励ましあいながら回復に向かっております。
薬物依存症が引き起こす様々な問題が「病気の症状である」ことを知り、なぜ薬物に手を出してしまうのか、なぜ薬物は依存を引き起こすのか、薬物依存とはどのような病気であるか、などについて学びます。また家族が陥りやすい本人との関わり方を知り、依存症者に対してどのように向き合えばよいのかについて勉強することで、家族が依存症に巻き込まれることを防ぎ、自分達の回復と成長を見出します。
ここでは、長い間貴方と同じ体験と悩みを乗り越えて回復した仲間や、今も苦しんでいる仲間の話を聞くことができます。その話のなかから、あなたの生き方を変えていくヒントが見つかるでしょう。そして、あなたが話し終えたあとは、今まで背負ってきた荷物が軽くなったと感じるでしょう。
ミーティング以外にも横浜ダルクと合同の催しやレクリエーションもあります。どうか、気楽に数多く通ってみてください。きっと貴方の回復の一助となるでしょう。
※なお、仲間同士の話し合いはその場限りで一切口外しない約束になっています。

<お知らせ>

第9回{薬物依存症者と家族フォーラム」を開催します
・日時:8月23日(土)12時30分~16時30分(受付12時)
・会場:南公会堂
・基調講演;国立精神・神経医療研究センター精神補研究所 薬物医療研究部 部長 薬物依存症センター長 松本俊彦先生

・演題「市販薬クライシス」の実態とわが国の薬物対策の課題

・体験談、Q&Aセッションなど

・事前申込制・入場料/無料

申込締切:8月16日(土)

・詳細(チラシ)はこちら

・会場申込はこちら

・ZOOM申込はこちら

 

最新記事

2025年5月24日(土)横浜ひまわり家族会 研修会

講師:群馬ダルク 施設長 福島ショーン氏、代表 平山 晶一氏、  5月の研修会は、毎年来ていただいているお二人のお話でした。私たちは楽しみにしていますが、お二人も毎年楽しみにしてく … 2025年5月24日(土)横浜ひまわり家族会 研修会 の続きを読む

2025年4月26日(土)ひまわり家族会研修会

講師/上野ダルク 理事 篠原 義裕氏・事務局長 村澤 実氏新年度第一回目の研修会は、このお二人をお迎えしました。日本ダルク本部から、上野ダルクに変更になった経緯などをご説明いただいた後、順番にそれぞれの人生を振り返りなが … 2025年4月26日(土)ひまわり家族会研修会 の続きを読む

2025年2月16日(日)第10回「薬物依存症者と家族」オープンセミナー

2016年に始めたオープンセミナーも今回10回を迎えることができました。多くの皆さまと依存症問題の共有ができ、多くを学びができましたことに感謝申し上げます。 今回の基調講演は、神奈川県立精神医療センター依存症診療科部長の … 2025年2月16日(日)第10回「薬物依存症者と家族」オープンセミナー の続きを読む

2025年1月25日(土)横浜ひまわり家族会 研修会

講師:NPO法人あんだんて 女性サポートセンターIndah(インダー)代表 小嶋洋子氏 横浜ひまわり家族会では2~3名の女性アディクション家族が在籍しており、インダーの小嶋代表の研修会も過去に数回実施しています。今回はひ … 2025年1月25日(土)横浜ひまわり家族会 研修会 の続きを読む

他の投稿